
谷川岳一ノ倉沢烏帽子岩南陵
烏帽子岩は6月が雪渓利用でき気温も上がり快適です‼️
実は、計画していたパートナーが急遽都合悪くなってしまい、急ぎの募集です。
クライミング経験ある方でも、埼玉二子山辺りでマルチピッチのザイル合わせを一回位して挑みたいと思ってます。
クライミング本チャンの経験無い方でも、ゲレンデ経験があれば日和田山での岩トレ、二子山、一ノ倉沢、の順で対応します。
やる気が第一、本チャンデビュー大歓迎です‼️
奮って連絡してください‼️
烏帽子岩は6月が雪渓利用でき気温も上がり快適です‼️
実は、計画していたパートナーが急遽都合悪くなってしまい、急ぎの募集です。
クライミング経験ある方でも、埼玉二子山辺りでマルチピッチのザイル合わせを一回位して挑みたいと思ってます。
クライミング本チャンの経験無い方でも、ゲレンデ経験があれば日和田山での岩トレ、二子山、一ノ倉沢、の順で対応します。
やる気が第一、本チャンデビュー大歓迎です‼️
奮って連絡してください‼️
会員でない方は会員登録してください。
コメント
タムタムさん、メールにて返信をしました。
申し込みがありましたので、募集は終了させて頂きます。
今後も、谷川岳一ノ倉沢クラッシックルートの企画を上げますので、それをお待ちください。
私の企画はアルパインクラッシックルートです。いわゆる本チャンって奴です。
夏場には、北岳、甲斐駒、八ヶ岳大同心、等を投稿する予定です。
初めまして。フリーからアルパインまでやるアラカン女性です。コロナ自粛で体力技術ともに落ちてしまい、これからフリーのリハビリをしようと思っています。
一ノ倉沢南稜はいままで2回挑戦しましたが、どちらも雨天敗退でした。北岳バットレスは四尾根を2回登っています。機会があればぜひご一緒したく、よろしくお願いします!
salaさん、初めまして、歓迎しますよ。
私は、20代の40年前、マッチ箱のコル崩壊前に北岳バットレスは殆んど登りました、そして気の合うパートナーさえいればまた二股にツェルトを張り4尾根、Dガリー奥壁等、この夏にでも登りたいです。
もし、こんなオヤジでよろしければ返信してください、メルアド送ります。
谷川も20代に烏帽子岩フリー、衝立岩人工、の簡単なルートを登ってます。谷川岳は多少の雨は覚悟で登ります、きっとあなたの時には酷い雨だったのでしょうね。
やりましょうよ❗バリエーションルートの好みが私もあなたと同じですから、
長野にお住まいなら、滝沢にも興味があります。剣とかも…、
山梨県ですが、甲斐駒ダイヤモンドフェースも何本か登ってます。北岳よりは少し近いでしょ⁉️
こちらこそよろしくお願いします。
タムタムさん
ありがとうございます!まずは、フリーのグレードを上げることと、体力作りに励みます。コロナ禍で弱くなってしまいました。今は5.10aのリードも怖いです。夏までにはなんとかしたいです。この冬は阿弥陀北稜と広河原沢左俣しか行かなかったんです。
もともとフリーはあまりやらなかったので、グレードは高くなく、ツルベで登れるのは北岳バットレス四尾根、一ノ倉沢南稜、前穂の北尾根などの簡単なルートです。Dガリー奥壁は4段ハングを登る自信がありません。。
剱岳は源次郎尾根と北方稜線しかやったことがなくて(ほぼ歩きですよね😅)、いつか八ツ峰Cフェース、クレオパトラニードルや成城大ルートなどをやりたいです(^^)
一緒に岩登りをする仲間はいるのですが、みんな経験が浅いので、なかなかクラシックルートに行けません。ぜひご一緒できれば嬉しいです。
滝沢って、、鬼スラのことじゃないですよね?^^;; 甲斐駒のダイヤモンドフェースは知らないです。
こういう話をしているとワクワクしますね!ぜひよろしくお願いします😊
滝沢まちがいです、穂高滝谷です。
鬼スラは谷川岳第3スラブのことかな?六月なら下部の人工がデブリで埋まってて登りやすいです、でもアブミは必携ですね。それでも人工アブミ登攀出来ないと3スラは本谷から上がれませんよ、アブミなんて持ってないでしょ⁉️
ホントに本チャンの話はワクワクしますよ。
このあとは、あなたのgmailに送りますね‼️
私のアドレスです。
ayutoyamame@gmail.com